top of page

【2025年最新】体質改善ブログ最終回|3日坊主卒業!体質を変える習慣化ステップのつくり方

こんにちは!

文京区白山の定食付きパーソナルジム

VaLerio Luanaの野原です。


体質改善ブログもいよいよ最終回、第6弾です。



これまでの5回では、

  • 第1弾|体質とは?体質改善の基本

  • 第2弾|腸内環境を整える食事編

  • 第3弾|運動が苦手でもできる代謝アップ法

  • 第4弾|睡眠とストレスでホルモンを整える

  • 第5弾|女性の体質とホルモンバランスの関係

とお届けしてきました。


そして今回は、これまでの内容を続けるための秘訣をまとめます。

どんなに良い知識でも、続けなければ体は変わりません。

だからこそ最も大事なのが、習慣化の工夫!



●こんな方にオススメ!

☑ 頑張ってもいつも三日坊主

☑ 続けたい気持ちはあるけど、日々に追われて忘れる

☑ モチベーションに波がある

☑ 無理なくコツコツ続けたい

☑ 自分に合った“習慣のつくり方”を知りたい



●習慣化のゴールは「頑張らなくてもできている状態」

最初は意識しないとできなかったことが、やがて「気づいたらやってた」になる。

それが体質を変える力のある本物の習慣です。

そのために必要なのは、気合ではなく仕組みです。



★続けるための習慣化5ステップ

文京区白山の定食付きパーソナルジムVaLerioLuana 体質改善ブログ

① 小さすぎる行動から始める

例:

  • 朝、白湯を飲む

  • 食事の前に深呼吸

  • 夜にストレッチ1分

「これならできそう」と思えるレベルがちょうどいい!



② すでにある習慣にくっつける(習慣の連結)

例:

  • 歯磨きの後に姿勢を整える

  • 朝ご飯と一緒にプロテインを飲む

  • 入浴後に寝る準備をセットでする

「〇〇したら△△する」=思い出さなくてもできる仕組みがつくれます。



③ 見える化でやる気キープ!

  • カレンダーに○をつける

  • ノートやアプリで記録

  • SNSやLINEで「できた報告」(非公開でもOK)

可視化すると「続けてる自分」に気づけて、やる気が続きます。


④ 完璧を目指さない!7割でOK

「できなかった日」があっても問題なし!

むしろ、それでも戻れる仕組みこそ大切。

続かない理由より、続けられた回数に目を向けましょう。



⑤ 「できた」が小さなご褒美に

  • 白湯を飲めた → 自分を褒める

  • 3日続いた → 好きなお茶を買う

  • 1週間できた → 新しいストレッチウェアを選ぶ

前向きな気持ちが「もっと続けたい」を育てます。




●体質改善の実践スケジュール

文京区白山の定食付きパーソナルジムVaLerioLuana 体質改善ブログ

🔸 1週間目:習慣を始める

  • 1日1個だけでOK

  • 体重や気分を記録するだけでも効果あり


🔸 1ヶ月目:変化を感じ始める

  • 便通・睡眠・気分に少しずつ変化

  • 「体が軽い」「肌の調子がいい」など小さな実感が出てくる


🔸 3ヶ月目:自然とできてる状態に

  • もはや特別な努力をしなくても体が変わっている

  • 食事・運動・睡眠がベースになり、体質も安定




まとめ|体質改善は「知る」より、「続ける」がいちばん大事

文京区白山の定食付きパーソナルジムVaLerioLuana 体質改善ブログ

どんなに正しい方法も、続けなければ意味がありません。

逆に言えば、「続けるだけで体は確実に変わります」

習慣は、自分への信頼貯金。

1日1つ積み重ねていきましょう。



全6回の体質改善シリーズを振り返り!




ご質問は下記の公式LINEで承ります。


ご覧いただきありがとうございました。

Kommentare


bottom of page