top of page
茶道教室について
このような方におすすめ
・茶道には興味があるけど、敷居が高いと感じている方
・お抹茶を自分で美味しく点てられるようになりたい方
・日本のおもてなしの心に興味のある方
・着物の着付けを学びたい方
茶道体験を受けるのが不安な方は、カフェ営業日に当店へお越しいただくか下記の店舗公式LINEからお問い合わせください。
担当者(荘司)から詳細の説明させていただきます。
なお、現在のご予約は残り1名様です。
茶道から学べること
・仕事やプライベートでおもてなしをする時の意識が変わります。
・物の扱い、着物を着た時の所作が変わります。
お客様の声


講師紹介
ココロと身体のために、茶道を始めてみませんか?
茶道に対して、どのようなイメージをお持ちでしょうか?
興味はあるけど敷居が高そう
作法が難しそうで覚えるのも大変そう
お茶を点てるだけが茶道だと思われがちですが、茶の湯の世界はとても奥深く、大人が学ぶにはとても楽しいものです。
お抹茶そのものも身体に良い健康食品として知られていますが、多くの一流スポーツ選手が精神力の強化に茶道を取り入れるなど、実はココロの健康のためにも茶道はおすすめです。
当教室では少しでも茶道を知ってもらうために、カジュアルなスタイルで茶道を提案しています。
正座が苦手、着物が着れなくても大丈夫です。
ご興味がある方は一度、当教室までお運びください。
茶道講師紹介 裏千家茶道専任講師 荘司宗裕

茶道教室の料金
初回体験 3500円(税込3850円)
1回 5000円(税込5500円)
※お支払い方法は、公式LINEでご案内致します。
bottom of page