こんにちは❗
文京区白山のパーソナルトレーニングジム
VaLerio Luana担当トレーナーの野原です。
太ももを引き締めたい、ヒップアップをしたいなどのお悩みを解消するために実施するスクワット。
トレーニングの中でもメジャーな種目で、ご存知の方も多いのではないでしょうか。
スクワットは、前述のお悩みに対して有効な種目ですが、闇雲にやってしまうと太ももが太くなってしまうことがあります。
そこで、今回はスクワットで太ももが太くなってしまう理由とそうならないようにするための対処法を書いていきます。
・スクワットで太ももが太くなってしまった
・スクワットをすると前ももに効いてしまう
・太ももを引き締めたい
当てはまる方にオススメの内容になっています。
最後までご覧いただくと、太ももが太くならないスクワットの方法が分かります。
ぜひ、最後までご覧ください。
★そもそも太ももが太くなる理由とは?
太ももは、脂肪、浮腫み、筋肉の3つの理由から太くなることが多いです。
(この3つの原因となる骨盤、歩き方、筋バランス、食事など細かい要素の説明は割愛します)
そして、これらは太ももの部位(前、後、外、内)によって変わります。
例えば、
・太ももの外なら筋肉が張ってしまい太くなる
・内なら脂肪&浮腫みが原因で太くなる
あくまで一例ですが、このようなことがあります。
★スクワットで太ももが太くなる理由とは?
前述した通り、太ももが太くなる理由は3つです。
この中で問題となるのが、筋肉で太ももが太くなっている=筋肉太りの場合です。
筋肉太りは前ももや外ももで起こることが多く、原因は使いすぎによるものです。
筋肉太りの方がスクワットを行うと、使い慣れている前ももや外ももを集中的に使ってしまいます。
その結果、スクワットをすることで筋肉太りが発生して太ももが太くなります。
★対処法
トレーニング前に、前ももと外ももを伸ばす。
また、ストレッチポールなどでほぐしましょう。
伸ばしたり、ほぐしたりすることで、トレーニング中の使いすぎを防止できます。
また、トレーニングがない日もケアしておくことで、日常生活による使いすぎも防止できます。
下記にストレッチポールによるケアの方法を載せましたので、よろしければお試しください!
★まとめ
・太ももが太くなる原因は、脂肪、浮腫み、筋肉の3つです。その中でも筋肉太りがスクワットに影響を及ぼします。
・スクワットを行う前に、前もも、外ももを伸ばす、ほぐすことでスクワットによる太ももの使いすぎを防止できます。
・普段から伸ばす、ほぐしておくことで日常生活での使いすぎも防止できます。
今回の内容はここまでとなります。
ご覧いただきありがとうございました。
Comments