こんにちは!
文京区白山・千石・春日のパーソナルトレーニングジム
VaLerio Luana担当トレーナーの野原です。
今の世の中には、数多くのダイエット方法が存在します。
その時々でトレンドがあり、ダイエットを始められる方は、今一番話題になっている方法を試す方も多いのではないでしょうか。
そして、試してみた結果、「上手くいかなかった、続けられなかった、リバウンドをした」など。このような状況になっていませんか。
今回は、数多くあるダイエット方法の中から、トレンドではない個人的にオススメのダイエット方法をお伝えします。
これからダイエットを始めようと思っている、ダイエット始めて間もない方に見ていただきたい内容となっております。
ぜひ、最後までご覧ください。
【オススメのダイエット方法について】
→オススメは、栄養バランスを考えて1日3食食べる&適度な運動です。
シンプルですけど、これが一番です。
糖質制限とかオートファジーダイエット(16時間ダイエット)などどいったネーミングがあるわけではないので、ダイエット方法というイメージが付きにくいですが・・・
それは、さておき。
では、なぜこの方法がオススメなのか?
ダイエット方法は、食事を指しているケースが多いので食事をメインにまとめます。
その前に、ダイエットの原則について簡単におさらいします。
【おさらい】
基本的に身体は、摂取カロリー>消費カロリーで太り、反対で痩せます。
要は、食べる量を減らすor運動時間を増やす、又は両方実施することで痩せていきます。
何を選択するかは状況や目的により異なりますが、効率的なのは食べる量を減らす=摂取カロリーを減らすことです。
よくトレンドとなるダイエット方法も特別な効果というよりは、摂取カロリーが減ることから効果が出ていることも多いです。
【1日3食と適度な運動がオススメの理由】
さて、おさらいはここまでにして、本題に戻ります。
ダイエットというのは、ある程度長い期間続けなくてはいけません。
なぜかというと、減らすことより減ったものを維持する方が難しいからです。
減ったからと言って、生活を戻したら身体も早いタイミングで戻ります。
一般的に言うとリバウンドですね。
また、乱れた食事を規則正しい食事に変える意味でも、ある程度の期間が必要です。
食生活を変えないと本当のダイエットとは言えません。
なので、長く続けられる方法を選択する必要があります。
長く続けるためには、日常生活に近い方法を選択するのがポイントです。
このような理由から、日常生活に近い1日3食食べる方法がオススメと私は考えています。
【トレンドとなるダイエットは悪い?】
前述した通りトレンドとなるダイエット方法も効果は出ますが、非日常的になってしまい長く続けることが難しいです。
例として挙げた、糖質制限もオートファジーダイエット、あとは何年か前から稀に話題となっている高脂質食も一生取り入れて生きていくならいいですが、どこかのタイミングで普通の生活に戻すとしたら反動がきます。
また、健康面に影響を及ぼすことも考えられます。
※今回は、健康面に注目した内容ではないため、こちらは割愛します。
そのため、基本的にはオススメはしません。
ただし、時と場合によっては、こちらが良いケースもあります。
例えば、糖質制限は2週間後に結婚式が控えていて、もう少し体重を落としたい時など短期的でしたら有効な方法と言えます。
かなり、限定的ですけどね。
とりあえず、もう一度お伝えします。
オススメはしません。
【まとめ】
結局、ダイエットをするならシンプルな方法が一番です。
これから、ダイエットを始める方、始めて間もない方は参考にしてもらえたら幸いです。
今回の内容は、ここまでとなります。
ご覧いただきありがとうございました。
Comments